雑談

別に…

2週間に一回を狙っているわけではないのですが。

『「単一代入」と「末尾再帰」』

数理科学的バグ撲滅方法論のすすめ - 第2回 「単一代入」と「末尾再帰」:ITpro IT Pro連載第2回 - sumiiの日記ACL2の通常モードだとループが全く書けないのにむかついていたのですが、これを見てなんとなく納得できました。住井さん、ありがとうございます。

生存報告というか

二週間に一回は書かないと。さすがに。

最近エントリを書いていない

私用で忙しく…。やっぱり集合論そのものの話をしたいので書きたいのですが。とりあえず8月後半ごろからは通常営業になるかと。

かがみさんの日記 - 語感三連発でネタにしてしまって申し訳ありません。 集合論の勉強をしていると、ultrafilter, ultraproduct, ultrapower 等ウルトラなんとかという言葉がたくさん出てきます。英語で書くとまだ良いのですが、ウルトラパワーとカタカナで…

なんか数学自体の話の比率が下がってきた

自粛、自粛。

相変わらずisologueが面白いわけで

福井氏の村上ファンドへの出資と投資組合契約の締結実務 | isologue インサイダー取引規制とオフサイド | isologue全然ついていけないときも多いのですが、やっぱりこのブログは読んでいるとためになりますね。あと、下記のページも面白いです。「ぽんぽこ」…

あちゃ

もう1エントリ書いてあったのですが、登録する直前に致命的な間違いに気付いて全部削除。ふぅ助かった。皆さんもビール飲みながらブログ書くときは気をつけましょう。

羽生が将棋をネタにして数学のことを喋っているようにしか見えない件について

http://www.toyokeizai.net/online/tk/person/index.php?kiji_no=28 http://www.toyokeizai.net/online/tk/person/index.php?kiji_no=30なんなんですか、この人は。 っていうか、要するに彼は「人が創造的かつ論理的にものを考えること」全体を視野に入れて…

機会損失

せっかく結城さんにリンクしてもらってたくさんの人に来ていただいていたにもかかわらず、その間更新できずに申し訳ありませんでした。私用でいろいろ忙しく。

うむ

まるで意識していませんでしたが、今日の大きなエントリ二つはともに整礎な構造についてってことなりますね。と思ってみたら、大翔さんが数学って面白い!? : 無限降下法 - livedoor Blog(ブログ)なんて記事を書いていることを発見。これも実質的に自然数…

正則性公理

kururu_goedelさんが『正則性公理』についてブログを書こうとしたらMyブログ軍師にこう言われました。 いや、それくらいでアルファブロガーになれるなら一回くらいなってみたいかも。

ページ紹介

本当はコメント付きで数学に結び付けて紹介しようかと思ったのですが、どうにも上手くまとまらないのでリンクのみで。将棋の羽生三冠の講演に関して 鵜の目鷹の目 http://d.hatena.ne.jp/kaz24/20060518/1147984980クルーグマンによるケインズ『雇用、利子、…

私のプログラミング経験

私が持っているプログラミングの知識のほとんどは、例えば「Z80でメモリをゼロクリアするにはアキュームレータを0にしてスタックポインタを合わせてサイズ分PUSHをベタで並べるのが一番速い」とかいう全く現在では価値のないもののような気が。というか事実…

予告してやっていないことがたくさんあるのに…

すみません…連続体仮説の続きは土日にでも…

TMJ

昔、たらいまわしジャパン(略称TMJ)ってページがあったのを思い出した。

山名沢湖

突然ですが、CMです。数学とは関係ありませんが。スミレステッチ―7 stitchers of Yamana world (Beam comix)作者: 山名沢湖出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2004/11/25メディア: コミック クリック: 14回この商品を含むブログ (96件) を見る委員長…

皆さん、気合入りすぎです

2006エイプリルフール リンク集 えーと、私はなんらエイプリルフールしてないので、上の記事を勘ぐらないでください。

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

左手

俳句にあるとおり右手を怪我して左手タイピング中です。大学時代に左手オンリーのピアノ曲を練習したことを思い出します。というわけで反応が遅かったり更新が滞ったりしていますが、ご理解をお願いいたします。 まあ、いつもとあまり変わらないような気もす…

補足

上に書いたことでもわかるとおり、私は研究においてはイメージがとても大事だと思っています。もちろんそれを厳密に書き直す能力も必要ですが。

私(俺)ってこんなヤツだぜ!バトン

私(俺)ってこんなヤツだぜ!バトン - 超弦理論解明への道から回ってきました。数学者としての自分限定で、答えられるところだけ書きます。Q1:回してくれた方に対しての印象は?工学部にいて数学者を目指すというのはとても大変だろうと思います。工学的…

自分の結果がどんどんtrivialに見えてくる件について

えーと、諸事情によりリンクしませんが某所日記に関して。しかも激遅反応。 それデフォルトです。普通の経験値の少ない数学者はみんなそう感じます。んで、発表のときに「こんな簡単なことに時間をかけるのは申し訳ない」と勝手に思い込んで、9割方の人を5分…

うーむ

効率 - くるるの数学ノートのコメント欄のこと。なんか書いた方がいいんでしょうが、なんと書いていいやら。効率主義の弊害なんてのはどこにでもある話で、azzu_ksさんの書いていることは正論だと思います。ただ、お金が天から降ってくるわけでもないので、…

お久しぶりで

しばらく忙しく。まだ忙しいので次の更新もいつになるかわかりませんが。 あ、今後は中の人とくるるをあまり区別しないことにします。面倒になってきましたから(爆)。

よく考えてみると

プロフィールには、ご主人様の状況を全然書いていませんでした。アメリカでポスドクやってます。専門は集合論。30代既婚者です。現在就職活動中。

っていうか

ご主人様っていちいち書くのウザイから、なんか短い呼び名を考えます。ウニとかポコとか。

かと思えば

数学者でさえも、社会的地位や名誉のために他人を蹴落としてまでという心構えで数学に臨む姿勢さえ伺える者も中にはいるだろう。いつから...こんな馬鹿げた目標のために、数学が使われるようになったのか...(残念だが生きていく上では、仕方ないかもしれな…

効率

学校では教えてくれない数学:ある記事で、「非効率万歳」っていうのは自己正当化じゃなくて数学全体の発展を考えてのことじゃないかと提案してみたのですが、コメント欄の流れに沿ってないこともあってこのことは華麗にスルーされてしまいました。いいんです…

くるるの由来

ご主人様によると、くるるという名前はクルト・ゲーデルというとてもすごい数学者の名前をもじったものだそうです。20世紀を代表する数学者なんだよ、って言われて僕も少し鼻が高いです。その人の業績についても教えてくれるそうでわくわくしています。 でも…